よくあるご質問(FAQ)
ご相談の多い質問をまとめました。その他ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
Q1. 見積もりから施工完了までの流れは?
A. 以下のような流れでご案内しております:
【お問い合わせ】
LINEやお電話からご相談ください。概算のお見積りも可能です。
【日程調整】
必要に応じて事前お見積りの日程、施工日程を調整いたします。
代車が不要な場合は、お引き渡しを後ろ倒し(夕方や翌日など)することも可能です。
また、「お預かり・お引き渡しの両日が土日希望」や、「通勤・退勤に合わせた営業時間外での対応」も柔軟に調整いたします。
※いずれも事前にご相談をお願いいたします。
【お預かり】
ボディチェックを実施し、施工内容と料金を確認いたします。
【施工】
施工メニューに応じて数日間お預かりして作業を行います。
【お引き渡し】
仕上がりをご確認いただいたうえで、お支払いとなります。
Q2. コーティング施工にはどれくらい時間がかかりますか?
A. お車の状態やサイズ、施工メニューにより異なりますが、
スタンダードポリッシュで2〜4営業日ほどお預かり、フルポリッシュで4〜6営業日ほどお預かりとなります。
お急ぎの場合は、事前にご相談ください。
Q3. アフターサービスはありますか?
A. もちろんございます。
通常の洗車では落ちない汚れの除去や、専用のメンテナンス剤によるコーティングの補修、磨きを入れたコーティングの再施工サービスなども承っています。
詳しくは、洗車・メンテナンスページをご覧ください。
ご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
Q4. 雨の日でも施工や洗車は可能ですか?
A. 室内環境での作業となるため、雨天でも問題なく施工可能です。
Q5. 新車にもコーティングは必要ですか?
A. はい。新車こそ最初の保護が重要です。塗装面が綺麗なうちに施工することで、艶・防汚・耐久性の効果を最大限に引き出せます。
また、新車でも塗装面に細かな傷や曇りがあるので、ポリッシングによる下地処理にて、新車以上の輝きを手に入れることができます。
Q6. ディーラーで施工するコーティングと違いはありますか?
A. ディーラーでも、一部の店舗ではコーティング専門店と提携して外注している場合があります。
ただし、すべての車両が専門店で施工されるとは限らず、施工場所や担当者が不明なケースもあります。
その点、専門店に直接依頼することで「施工内容や担当者が明確」で「安定した高品質のサービス」が受けられるという安心感があります。
Q7. メニュー外のこともお願いできますか?
A. はい、当店ではお客様のご希望に応じたオーダーメイド対応を心がけております。
以下のようなご要望も、可能な範囲で対応いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
例:
・新車のままの輝きで十分なので、磨きなしのコーティングだけ施工して欲しい
・予算〇万円で綺麗にしてほしい
・内装コーティングを前席だけ施工したい
・後部座席だけをクリーニングしたい
・ボディの磨きだけお願いしたい など
Q8. 代車はありますか?
A. はい、軽自動車の代車をご用意しております。(ISOFIX対応)
ご希望の方は、ご予約時またはご来店時にお気軽にお申し付けください。
なお、代車には台数に限りがございますので、事前のご予約をおすすめしております。
また、施工時間やお預かりスケジュールについても柔軟に対応可能です。お気軽にご相談ください。
近隣への送迎も可能です。
Q9. ガラスコーティングの「耐久期間」って何ですか?
A. ガラスコーティングの被膜そのものは、研磨などの物理的な除去がない限り、半永久的にボディに残る性質があります。
つまり、塗装の保護という意味では長期間にわたって効果が持続します。
ただし、日常の洗車や使用によって生じる小傷や摩耗、汚れの付着により、撥水性能や艶は少しずつ低下していきます。
このように見た目や機能性がどの程度維持されるかという目安が、「耐久期間」として表現されているものです。
保管場所(屋外/屋内)や使用頻度、メンテナンス状況により、耐久年数には個体差があります。
Q10. 支払い方法には何がありますか?
A. 現金・クレジットカード決済に対応しております。詳細はお問い合わせ時にご確認ください。
Q11. 小さい子供を連れて行っても大丈夫ですか?
A. 簡単ですが、和室のキッズルームをご用意しております。
他のお客様と被ることがないように予約調整しておりますので、ご安心してご来店ください。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください
ご相談・ご予約・施工内容の詳細については、下記よりご連絡いただけます。