倉庫からはじまる開業準備。まずは掃除と壁塗りから始めました。

目次

倉庫からスタートした、開業準備の記録です

こんにちは。カービューティープロ DETAIL KISHU の藤田です。
このブログでは、お店ができるまでの様子を少しずつ記録していこうと思います。
もし開業前の空気感や、私の地道な作業に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

何もない倉庫からのスタート

ちなみに店舗内装の最初の様子がこれです

改装前の店舗内装

こう見るとまだ綺麗?
ただ、壁は汚いし、壁・鉄骨類の塗装は浮いていて錆だらけ…

写真を撮るのを忘れていたけど、2階も足跡がつくほどの埃の山でした(笑)
しかも、この謎のれんはなに?しっかりと金具で取り憑いているし

まずは徹底的な掃除から

2階は掃除、1階は掃除とせめて壁だけでも再塗装しようと決意。

友達に手伝ってもらい、壁の掃除。
妻方の家族にも手伝ってもらい2階を大掃除をしました。

2階はお客様の接客兼待機スペースになるので、マスク越しにも顔や体が真っ黒になるまで掃除をしました〜
3人で1日かけて、とりあえずお客様を呼べるレベルまでには整いました!

でも、汚かったのはお客様スペース前の2階広場で、居室は住めるレベルで綺麗なんです!
これは、物件オーナーさんが新規起業を応援して改装してくていたのです!(内覧時とは別物です)
もう、あまりの優しさに泣けてきます。恩返しできるように頑張っていきます!

お客様スペース

白く塗るだけで、空間が明るく変わる

そして問題は1階です。
やっぱり、お客様の車を入れる作業場を綺麗にしたいのはもちろん、ホームページやSNSに載せる画像が汚い店舗だとどうしても気分が上がらないですよね。

といっても、この広い倉庫を業者にお願いしたらとんでもない金額がかかるので、DIYで綺麗にする覚悟を決めました。

最初の画像からのこれ。

壁塗装の3回塗り後の様子

ここで想定外がひとつ。塗っても塗っても下地が透けてくる😭
コーナンで買ったペイントには1回塗りと書いてあるのに、この画像です2回と3回塗り。
まだ透けてる。

想定外です。

そこで、妻方の兄妹夫婦を招集

妻方兄妹の手伝い風景

からの

内装壁の塗装完了写真
内装壁の塗装完了写真の別角度

友達や妻方の兄妹夫婦に手伝ってもらい、なんとか3日間で1階の壁塗りが完了しましたー!!
結局全部4回塗りとなりました💦

新たな課題が出現

ここで、新たな問題が発生しました。

そう、壁が綺麗になったことで、鉄骨類の汚さが際立ってしまったのです。
もちろん階段もです。

一度気になったら、見て見ぬ振りができない性格でして。
これらも再塗装を覚悟したのがココ最近までの出来事です(笑)

塗装が終わったらもう一つのBIG DIYが待ち構えているのですが、それはまた今度。
続きはまた更新します!

ご不明な点やご相談は、お気軽にお問い合わせください。

または お問い合わせフォームはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次